【 スタッフのきもの日誌 2011年 6月  大阪 松原 富田林 】




2011,06,27(月) お誂え下駄 


ようこそ!美松HPへ!


ゆかたの時期、当店では主にお誂えの下駄を販売させて頂いております。

挿げてある下駄でもいいじゃんという話なのですが、下駄は素足に履くという特性上、下駄ずれで痛い思いをなさらないように、、、可能な限り足に合った下駄を履くべきだと思うからです。







下駄台は2,730円から


オーソドックスな焼き下駄台から桜素材や鎌倉彫などの意匠を施した下駄台,畳表の下駄台なども取り揃えております。





鼻緒は2,625円から。

約100本程ご用意いたしております。



お誂え下駄は、下駄台と鼻緒の価格を足して頂いてお求め頂いております。

( 松原 店長 )




お持ちの下駄や草履の鼻緒の調整も承っております。1,000円 ( 左右で )構造や劣化の度合いによってはお受けできないものもございますが、一度お気軽にお持ちください。

















2011,06,18(土) ゆかたの着付講習会 参加者募集中です。


ようこそ!美松HPへ!

今年もゆかたの着付講習会の募集の時期になってまいりました。

ゆかたをご自身でお召しになられる方、ゆかたをきちんとたためる方はこの講習は必要ございません。

とにかくゆかたを一人で着れるようになりたいという方が対象になります。

そして、@ゆかたのたたみ方と、A「貝の口」と「お文庫」という基本的な帯結びを学んで頂きます。

1コマでは覚えれるか不安という方は、2コマ申し込んでいただいても大丈夫です。



お文庫結び
予約制で定員になり次第締め切らせて頂きます。 ご希望の方は、是非お早めに!  ( 松原 店長 )


きものギャラリー美松 松原店 ゆかた着付講習会概要     要予約  : 072-332-6834

日時 : 2011年 7/1 (金) 、 7/2 (土) の二日間    講習料 一コマ ( 2時間 ) 辺り 500円(税込)

時間 : 両日とも @14:00〜16:00の部 と A19:00〜21:00の部 の2コマ制となっております。

※ゆかた、帯 ( 半巾帯 ) は必ずご自身でご用意下さい。貸出はいたしておりません。



















2011,06,09(木) ゆかたのバックのご紹介。


ようこそ!美松HPへ。  本日はゆかたの際に持つ素敵なバックをご紹介いたします。






 正絹絞り竹籠巾着 \9,800

ゆかたといえば、巾着です。シンプルでオーソドックスな正絹絞りの七宝文様ですが、上質な存在感は抜群。




 公長斎小菅    
http://www.kohchosai.co.jp/

竹籠バック \39,900


しなやかで、強い竹籠は人の手の油が一番のごちそう。竹に触れ、長く使い込むことによってさらに美しくなります。




 本藍染アタバック \18,900

染 : 岡重    
http://www.okaju.com/index.html


小さすぎず、大きすぎず、ゆかたの際に持つのに丁度いい大きさです。とってもゆかた姿に合います。




 遊中川    
http://www.yu-nakagawa.co.jp/

手織り麻 真田紐ファスナートート \6,825

ゆかたはもちろん。紬や小紋などのおしゃれきもの、洋服にまで。幅広くコーディネートしていただけます。


( 松原 店長 )














2011,06,04(土) 2011ゆかた展開催中です。

ようこそ!美松HPへ!

現在、きものギャラリー美松松原店では、
 
『 2011ゆかた展 』 を開催いたしております。

お近くにお越しの際にはお気軽にご覧くださいませ。

ということで、簡単に会場のご案内を。

まずはこちら。

 Theゆかた こと、注染ゆかたのコーナーになります。ゆかたは注染に始まり注染に終わるといわれているゆかたです。

約70本の注染ゆかたを揃えております。お好きなタイプのゆかたを探しにいらしてくださいね。






こちらは絞りのゆかたのコーナーになります。

オーソドックスな紺地のものから、華やかな色のものまで多数揃えております。

その他、長板中形、絹紅梅、竹仙の奥州小紋、など通好みのアイテムもけっこうな数を揃えております。

また、写真には掲載しておりませんが、定番の四寸半巾帯、夏の八寸帯などゆかたに応じた素敵な帯も数多くご用意しております。

そして、こちらは、本塩沢紬(お召)博多織を合わせて、単衣のおしゃれ着(カジュアルのきもの)をご提案させて頂いております。

単衣って着る期間少なくない?

とお思いの方も多いかと思うんですが、実はきものを着ることを仕事にされているプロの方(販売員の方)などは、フォーマルと違って、おしゃれ着なんだから、暑くなってきたら単衣の時期。とおっしゃる方が非常に多いんです。

○月は袷?単衣?ではなく、基本的なきものの時節をご存じの方なら、敢えて、おしゃれ単衣ならば好きな時に楽しんでみてはいかがでしょう?








まずは、簡単にゆかた展のご案内をさせていただきました。    ( 松原 店長 )




















    トップページ  店舗紹介  サポート  着付教室  スタッフ日誌  レポート  お問合わせ

きものギャラリー美松 松原店 〒580-0043 大阪府松原市阿保3-1-3 пF072-332-6834

きものギャラリー美松 富田林店 〒584-0086 大阪府富田林市津々山台3-1-22 пF0721-28-8795

Copylight (c) kimono gallery mimatsu All rights reserved