【 スタッフのきもの日誌 2011年 11月  大阪 松原 富田林 】




2011,11,30(水)  気になる記事   〜 『からむし織』伝えたい   原発事故で担い手不足に 〜    

23/11/29付日本経済新聞夕刊より

600年以上の歴史を持つ織物 『 からむし織 』 の伝承に取り組む福島県昭和村が、東京電力福島第一原子力発電所の影響で担い手不足に頭を抱えている。

村は長期滞在型の研修制度を運営しており、参加者の2割強が定住して村の活性化に寄与してきたが、放射性物質汚染の不安で応募が激減。村は同原発から約120キロ離れており、「空間放射線量は低い」と呼び掛け、募集に力を入れている。

「太さが均一になるようにね」。

今月中旬、保育所の保育室を改修した作業場で、指導員の斎藤トキイさん(62)が話しかけた。4月から研修に参加する元会社員の女性(35)は慣れた手つきで手早く糸を紡ぎ、「季節ごとに作業が変わるのが楽しい」と話した。

村は伝統工芸振興のため1994年、材料の栽培から染色、織り上げまでの全工程を1年かけて学ぶ研修制度を始めた。

宿泊施設は村が提供し、研修費・材料費は無料。多い時には年60人以上の応募があるほどの人気で、これまでに全国から参加した90人のうち23人は終了後も村に定住し、高齢化に悩む人口約1500人の村を活気づけてきた。

福島県石川村出身の渡辺悦子さん(39)も「移住組」の一人。

「働き口の紹介や畑を貸してもらうなど村人の優しさにふれた」ことから2年前、昭和村の男性と結婚。研修指導員として伝統を担っている。村総務課は「長期滞在で自然の中で過ごす生活の良さを知ってもらえた」と話す。

しかし、原発事故後は状況が一変。22人の応募者の中から採用された今春の研修生4人のうち2人が放射性被曝(ひばく)の不安を理由に辞退。来年度向け募集を9月に始めたが、面接前の現時点で応募は7人にとどまる。

同村の空間放射線量は1時間当たり0.1マイクロシーベルト前後で首都圏と同程度。村はホームページ上で放射線量を公表しているサイトを紹介して「原発事故の不安はない」と訴えており、担当者は「11月末の応募締め切りまで人材獲得に全力を尽くしたい」と話している。


からむし織

イラクサ科の多年草植物カラムシから紡ぐ糸で織り上げる織物で、さらりとした手触りや通気性の良さが特徴。
着物や帯として使われる。福島県昭和村では受注生産が主軸で、2010年度の生産額は約1500万円。
本州ではカラムシを栽培しているのは同村のみ。
生産農家は約40戸で栽培面積は90アール、11年度は148キログラムを出荷。
ユネスコの無形文化遺産に指定された「小千谷縮」や「越後上布」も同村産カラムシを原料としている。


福島県昭和村ホームページ http://www.vill.showa.fukushima.jp/welcome.stm















2011,11,29(火) 松原店店頭はお正月モード


ようこそ!美松HPへ!

松原店の店頭がすっかりお正月モードになりました。

かわいい干支の飾りものや羽子板、〆縄などをモチーフにしたお正月飾り、のれんやタペストリーなど、、

お正月を彩る和雑貨がたくさん入庫してきています。


また、年末年始は何かと人と会う機会の多い時期。

そんな時、ちょっとした気持ちを添えると相手さんの印象も全然違うものです。

ちょっとした気遣いに使える和雑貨も用意しています。

この時期、是非一度、ご来店下さい。

( 松原 店長 )




















2011,11,10(木) 七五三にお母さんが着ていくきもの


ようこそ!美松HPへ!

ここ数日のところで、漸く秋らしい気候というか気温になってきましたね。

さてさて、七五三の季節真っ只中でございますが、

お母さん方から、 『 七五三に私たちは何を着たらいいの?』

という問い合わせがこの時期、多いんです。

 『 
色無地附下げがあれば、それをお召しいただいて、無ければ、訪問着でも小紋でも可です。』

と、いつもお答えさせていただきます。

色無地か附下げが好ましい理由は、

 
『 格が有りながら、一歩控えたきもの 』

 だからです。

何故、控えたきものが望ましいのかと申しますと、主役は子どもたちだからです。

実は、お召しものとしての格式は必要だけれども、主役は自分以外の人というシチュエーションは多いんですよね。

例えば、子供さんの卒業式、入学式などもそうですね。

話が少し変わりますが、お嬢さんの婚礼のきもの支度には、上記の理由からこれらのきものは揃えてあげるといいですよ。そして、その際には、お嬢さんが気に入って、長くお召しいただけるきちっとした良いきものを揃えてあげて下さい。

当店の三七良品などもおススメです。

婚礼支度に関しては 
http://www1a.biglobe.ne.jp/mimatsu/konrei-page.htm

( 松原 店長 )













2011,11,03 (木 文化の日) 文化の日って?


ようこそ!美松HPへ!

今日は文化の日。


文化の日って????


改めて何の日かご存じでしたか?


ウィキペディアで調べてみました。


文化の日とは、1946年に日本国憲法が公布された日であり、日本国憲法が平和と文化を重視していることから、1948年に祝日法で「文化の日」と定められた。

またこの日は皇居で文化勲章の授与式があります。


では、5/3の憲法記念日は?


憲法記念日は11/3に公布された半年後に、日本国憲法が
施行された日なんです。


一つ勉強になりました。

 ( 松原 店長 )
















    トップページ  店舗紹介  サポート  着付教室  スタッフ日誌  レポート  お問合わせ

きものギャラリー美松 松原店 〒580-0043 大阪府松原市阿保3-1-3 пF072-332-6834

きものギャラリー美松 富田林店 〒584-0086 大阪府富田林市津々山台3-1-22 пF0721-28-8795

Copylight (c) 2005-2011  kimono gallery mimatsu All rights reserved